ほっこりの湯は群馬県片品村にある公営の日帰り温泉です。
周囲に道の駅などもある、片品の街の中心部の便利な場所にある施設です。
かつては寄居山温泉センターというちょっと古くさい名前でしたが、リニューアルで現在の名前になっています。
やや小ぶりな施設で浴室も内湯のみですが、高台にあって眺めがそこそこ良いのが特徴です。
アクセスは沼田駅から関越交通バスの鎌田・戸倉方面のバスで60分の鎌田下車、徒歩数分です。
本数は限られていますが、バスは上越新幹線の上毛高原からも出ています。
最寄駅 上越線 沼田駅 (バス60分+徒歩数分) / 上越新幹線 上毛高原駅 (バス90分+徒歩数分)
住所 群馬県利根郡片品村大字鎌田4078−1
泉質 アルカリ性単純温泉
営業 10:00-21:00 第1・3水休
料金 550円
Web https://oze-katashina.info/hokkorinoyu/
住所 群馬県利根郡片品村大字鎌田4078−1
泉質 アルカリ性単純温泉
営業 10:00-21:00 第1・3水休
料金 550円
Web https://oze-katashina.info/hokkorinoyu/
沼田駅からバスで60分の鎌田バス停にある、関越交通の営業所です。
片品村の中心で、周囲は旅館や飲食店や道の駅などがあります。
バス停から道路を渡った所が駐車場になっていて、左奥に進んでいくとほっこりの湯があります。
入口です。
受付をしてすぐ横が脱衣所入口になっています。
浴室入口です。
脱衣所にロッカーは無く、貴重品ロッカーはロビーにあります。
浴室は内湯のみで、10人サイズの浴槽があります。
温泉は循環で使用されていて、無色透明のきれいな温泉です。
窓が広めに取られていて、目の前に雑草が生い茂っていて眺めが良いとは言えませんが、目の前の山などの景色が楽しめます
館内はあまり広くありませんが、奥に休憩スペースがあります。
軽く流行りのオシャレ系入浴施設をなぞらえた感じで、椅子やソファーがあります。
ジャズかボサノバのようなBGMも流れていて心地いいです。
ただBGMよりも店員のおしゃべりのほうが大きいことも。
高台にあるので、窓からの眺めがなかなか良いです。
軽い食事も出来ます。
(2019/09)