
下田温泉 ゆーらくえんは青森県おいらせ町にある温泉銭湯です。
銭湯にしては浴室が広めで、浴槽の種類も多くて露天風呂もあり、リーズナブルに源泉かけ流しの温泉を楽しめます。
アクセスは青い森鉄道の下田駅からおいらせ町民バスで13分のイオンモール下田下車、徒歩2分です。
八戸駅からは十和田観光電鉄の路線バス十和田市行で33分のイオンモール下田前下車、徒歩5分です。
訪問:2023年11月
最寄駅
青い森鉄道 下田駅 (バス13分+徒歩2分) / 東北新幹線・青い森鉄道・八戸線 八戸駅 (バス33分+徒歩5分)
住所
青森県上北郡おいらせ町中野平56−7
泉質
ナトリウム塩化物泉
営業
8:00-20:30
料金
420円
備考
シャンプー類無し・ドライヤー有料(10円)

八戸駅にてIGRいわて銀河鉄道線です。

八戸駅東口です。

イオンモール下田前で下車します。
確かにイオンの前ではあるのですが、結構先にある信号を渡らなきゃいけないし、温泉もその先なのであまり近くない感じです。
下田駅から町民バスを使った場合はイオンに横付けでバス停があって、温泉も近いのでベストです。

イオンモールの西側の道路を進むと、看板があります。
ゆーらくえんという名称を使わずに何故か風呂やというのをアピールしています。

下田温泉ゆーらくえんです。

フロント付近です。
銭湯なので館内はそれほど広くはないです。

このロビーの辺りが休憩所になっています。

浴室は内湯だけでなく、露天もあります。
内湯は青森でよく見かけるスタイルで、真ん中に湯船が縦に並び、両脇に洗い場があります。
ただし洗い場の片方のレーンは使用禁止になっていました。
浴槽は手前から低温・中温・高温・ラドン湯となっていますが、低温はかなりぬるく、高温もラドンも普通にぬるいです。
奥にサウナ、水風呂と薬草風呂があります。
この薬草風呂が何の薬草なのかはわかりませんが、3人サイズの浴槽で、温度もちょうどよく、色は黄色がかっていて塩味で鉄臭がものすごくあり、かすかに卵臭も感じるお湯で、満足できます。
ここまででも満足なのですが、その隣にも内湯があり、10人サイズの大浴槽に歩行浴と、こちらにも洗い場があります。
その外には敷地は狭いながらも、20人サイズの露天岩風呂があります。
訪れたのが肌寒い日だったので、ぬる湯の露天は厳しい感じでしたが、夏場には最高かもしれません。