南柏天然温泉 すみれは千葉県流山市にある日帰り温泉です。
南柏駅の近くにあるので、場所は流山市ですが柏の地名がついています。
露天風呂には源泉かけ流しの岩風呂があり、泉質も素晴らしいです。
休憩所には様々なチェアーもあって、湯上がりはゆったりできます。
アクセスは南柏駅から徒歩12分です。
住所 千葉県流山市向小金1丁目272−8
泉質 含よう素―ナトリウム塩化物泉
営業 7:00-24:00 3・6・9・12月第3木休
料金 平日880円 土日祝1000円
Web https://minamikashiwa-sumire.com/
南柏駅にて常磐線です。
南柏駅西口です。
駅は柏市と流山市との境界近くにあるので、ちょっと歩くと流山市になります。
常磐線の線路沿いをしばらく進んでいきます。
ケーズデンキの裏を通って、すみれに到着します。
周囲は民家に囲まれていて、なんかゴチャゴチャした印象です。
駅から徒歩12分ほどで南柏天然温泉 すみれです。
様々な温浴施設を運営してる楽久屋という会社の運営で、他に佐倉天然温泉澄流や稲城天然温泉季乃彩、多摩境天然温泉森乃彩などいくつもの施設を運営しています。
1階フロント付近です。
先へ進むと食事処があります。
新潟の妙高産の米を使ってるのがポイント高いです。
休憩所は今風で椅子やソファの凝ったものが置かれていて、漫画を読みながらリラックスできます。
他に1階は岩盤浴コーナーなどがあります。
2階に上がると浴室です。
内湯は温泉使用のメイン浴槽にシルク風呂、寝湯、ジェット浴槽、2つのサウナ、水風呂などがあります。
露天は源泉かけ流しのあつ湯の岩風呂と、その下流に加水した岩風呂、ファイテン炭酸泉、源泉寝湯などがあります。
源泉かけ流しの露天風呂が売りだと思うのですが、誰も入ってませんでした。
元々の源泉の温度はかなり低いのですが、それを45度まで加熱してるので、入りづらい浴槽になっているようでした。
お湯は濁りのある黄色で、土の香りがありややしょっぱい温泉です。
炭酸泉はファイテンという会社が開発した何かが入ってるようです。
違いはわかりませんが高濃度で非常に泡付きが良く、一番人気の浴槽になっていました。