電車・バスで行ける日帰り温泉

小野川温泉 共同浴場 尼湯・滝の湯 (山形県米沢市)

山形県の温泉

小野川温泉 尼湯

小野川温泉は山形県米沢市にある温泉地です。
いわゆる日帰り温泉的な施設はないのですが、日帰りでも利用できる共同浴場が3軒あります。
その内、尼湯と滝の湯の2ヶ所に訪れました。

尼湯は温泉街の中心にあり、温泉街のシンボルという感じで堂々とした出で立ちです。
入口に券売機があり、そちらで入浴券を買います。
館内は脱衣所と浴室が一体になった、昔ながらの共同浴場です。
無人施設なので、入浴券を脱衣所の棚の前に掲示して、不正してない事を周りに示すシステムです。
横長5人サイズの浴槽があり、カランなどはありません。
お湯は卵臭がありややしょっぱく、白い湯花が大量に浮遊しています。
温度は42度ほどで、ちょっと熱めですが共同浴場らしくて良いです。
奥の湯口は2本の湯口があり、片方は激アツで片方は水でした。
源泉かけ流しですが、地下水で温度を下げてます。
浴室の床は温泉成分のせいかヌルヌルしてて滑りそうになります。

滝湯は温泉街の入口付近にある共同浴場です。
かつては温泉街の中にあったものが、移転して新装されたもので、かなり新しいです。
建物前の券売機で入浴券を買い、こちらも脱衣所の棚に掲示するシステムです。
こちらは脱衣所と浴室はビニールの仕切りで分けられてます。
浴室は横長5人サイズの浴槽があります。
カランはありますが、シャンプー類はありません。
お湯は尼湯と同じ感じで、卵臭があり、湯花が浮遊するとても良いお湯です。

アクセスは米沢駅から山交バス「小野川温泉」行で24分(運賃580円)「小野川温泉」(終点では無い)下車、徒歩数分です。
山交バス時刻表
バスは2時間に1本です。

最寄駅 山形新幹線・山形線(奥羽本線)・米坂線 米沢駅 (バス24分+徒歩数分)
住所 山形県米沢市小野川町2472−2
泉質 含硫黄・ナトリウム-カルシウム・塩化物温泉
営業 尼湯5:00-22:00 滝の湯6:00-21:00
料金 尼湯200円 滝の湯250円
Web http://www.chuokai-yamagata.or.jp/onogawa/

米沢駅
米沢駅にて、米坂線です。

米沢駅
米沢駅です。

山交バス
駅前から山交バスの小野川温泉行に乗ります。

小野川温泉バス停
最寄りの小野川温泉バス停です。
終点はこれよりも先なので、降り忘れないように。

小野川温泉 尼湯
メインの通りをバスの進行方向へ進むと、道路が二股に分かれてるところに尼湯があります。

小野川温泉 尼湯
入口です。

小野川温泉 尼湯
中に券売機があります。

小野川温泉 尼湯
手前に飲泉所があります。

小野川温泉 尼湯
横には温泉卵用の温泉枡があります。

小野川温泉 滝の湯
バス停からバスで来た道を戻って行くと滝の湯があります。

小野川温泉 滝の湯
入口です。
券売機は入口横にあります。

小野川温泉 滝の湯
浴室です。


もう1軒ある共同浴場は、露天風呂「小町の湯」です。
ネットで調べたら年中無休という情報だったので訪れたのですが、休業中でした。

(2016/04)