河原沢鉱泉幸栄館は南魚沼市五日市の山の中にある、1軒宿の温泉旅館です。
想像していたよりは結構大きな旅館で、近くに五日町スキー場もあるので、シーズン中には混み合うのかもしれません。
浴室はシンプルに内湯1つのみで、それほど広くはありません。
「大水車風呂」と名付けられていて、男湯と女湯の間に水車があります。
何故温泉に水車なのかはわかりませんが、まぁ珍しいと思います。
超音波ジェット風呂ということになってますが、ジェットが弱すぎ。
硫黄泉ですが硫黄臭は一切無く、特徴のないお湯です。
パンフレットなどにある「魚沼随一の名湯」は言い過ぎかなと思いました。
アクセスは五日町駅から徒歩25分です。
最寄駅 上越線 五日町駅 (徒歩25分)
住所 新潟県南魚沼市五日町河原沢1891-2
泉質 単純硫黄泉
営業 7:00-21:00
料金 500円(タオル付)
Web http://www15.plala.or.jp/koueikan/
住所 新潟県南魚沼市五日町河原沢1891-2
泉質 単純硫黄泉
営業 7:00-21:00
料金 500円(タオル付)
Web http://www15.plala.or.jp/koueikan/

裏の工場のでかさが目立ちます。

ここをしばらくまっすぐ進みます。

手前の赤い小屋が邪魔ですが、逆に赤い小屋を目印に進みましょう。

「夢の大浴場」とか、胸躍る表現があります。


のどかなところですが、この下に上越新幹線が走ってます。






やたらに湿気があってレンズが曇りまくりです。


観賞用の庭の池と言うよりは、手入れのされていないただの沼という感じで、特に風情はないです。