仙気の湯は長野県松本市の浅間温泉にある温泉公衆浴場です。
地元民に愛されている歴史ある共同浴場ですが、改築されていて小奇麗な施設です。
入口にの券売機で入浴券を買い、番台に渡して入ります。
脱衣所にロッカーはあるのですが、何故か鍵がかかってるものばかりで使えるものが少ないです
浴室は内湯のみで、4人サイズの浴槽があります。
浴槽は水色のタイルで、温泉としての風情はありませんが、そういうものでしょうね。
お湯は無色透明で特徴はありませんが、灰色の湯花が大量に浮遊していました。
温泉は源泉かけ流しで使用されています。
源泉は50度近いはずですが、先客が加水してくれていたのか? 温めで入りやすかったです。
銭湯形式なのでシャンプー類は無く、ドライヤーは別料金となっていました。
2階が有料の休憩所になっていました。
アクセスは松本駅お城口からアルピコ交通の路線バス「浅間温泉」行で22分「湯坂」下車、徒歩数分です。(運賃360円)
バス時刻表
一部バスはお城口からではなく、駅前のアリオ内にある「松本バスターミナル」発となっています。
バスは浅間温泉地区で循環していて「浅間温泉」の次のバス停が「湯坂」です。
最寄駅 篠ノ井線・大糸線・松本電鉄 松本駅 (バス22分+徒歩数分)
住所 長野県松本市浅間温泉3丁目4−22
泉質 アルカリ泉単純温泉
営業 6:00-20:30 第2・4水休
料金 280円
Web http://www.asamaonsen.com/sotoyu/
住所 長野県松本市浅間温泉3丁目4−22
泉質 アルカリ泉単純温泉
営業 6:00-20:30 第2・4水休
料金 280円
Web http://www.asamaonsen.com/sotoyu/
松本駅にて中央本線(中央西線)です。
松本駅お城口です。
駅前からアルピコ交通の「浅間温泉」行のバスに乗ります。
最寄りの「湯坂」バス停です。
バスの方向と逆に、湯の街通りを進みます。
すぐに左側に仙気の湯があります。
入口です。
券売機です。
回数券や一月パスなんてのも売ってますね。
(2015/03)