電車・バスで行ける日帰り温泉

白根温泉大露天風呂 薬師之湯 (群馬県片品村)

群馬県の温泉

白根温泉大露天風呂 薬師之湯
白根温泉大露天風呂 薬師之湯は群馬県片品村にある日帰り温泉です。
結構老舗の日帰り温泉で、名前のとおり大きな露天風呂が名物になっています。
源泉掛け流しの温泉は、単純泉ながらも微かに硫化水素の香りもある名湯です。

アクセスは沼田駅から関越交通バスの鎌田・戸倉方面のバスで60分の鎌田で下車し、乗り換えます。
ここから日光・尾瀬かたしなエクスプレス号で10分の白根露天風呂前下車、徒歩すぐです。
バスは5~10月の期間限定の運行で、1日に4本ほどあります。

最寄駅 上越線 沼田駅 (バス60分+バス10分+徒歩すぐ)
住所 群馬県利根郡片品村大字東小川4667
泉質 弱アルカリ単純泉
営業 10:00-18:00
料金 800円

鎌田 バス停
沼田駅からバスで60分の、片品村の中心部にある鎌田バス停です。
関越交通の営業所があります。

白根温泉の看板
沼田から片品への道路沿いには白根温泉の看板がいくつもあり、バスからも確認できます。

日光・尾瀬かたしなエクスプレス号
ここから日光・尾瀬かたしなエクスプレス号に乗り換えます。
栃木県日光市の日光湯本温泉に向かう季節限定の路線バスです。
今回は観光バスタイプですが、普通の路線バスタイプのもあります。
車内放送のメロディがほくほく線の車内メロディと同じものでテンション上がります。
あれオリジナルじゃなかったのか。


10分ほどで白根露天風呂前です。

白根温泉大露天風呂 薬師之湯
道沿いの狭くて細長い敷地に温泉があります。

白根温泉大露天風呂 薬師之湯
バス停からすぐのところはお蕎麦屋さんなどの建物があります。

白根温泉大露天風呂 薬師之湯
その脇を進んでいくと薬師之湯です。

白根温泉大露天風呂 薬師之湯
入口です。

白根温泉大露天風呂 薬師之湯
館内の入口付近です。
シャンデリアなどもありレトロな雰囲気が素敵です。

白根温泉大露天風呂 薬師之湯
このロビーの部分が奥まで続いていて、休憩所になっています。

白根温泉大露天風呂 薬師之湯
浴室です。
大露天風呂を謳ってますが、ちゃんと立派な内湯があります。
20人サイズの大浴槽があり、ちょっと熱めですが奥の方はやや入りやすい温度になってます。

白根温泉大露天風呂 薬師之湯
露天は20人サイズと10人サイズの岩風呂があります。
右の大きな浴槽は結構熱めになっていますが、左は入りやすかったです。
温泉は源泉かけ流しで、浴槽の淵から勢いよく溢れ出ています。
お湯は無色透明で、浴室内に入ると硫化水素の香りがありますが、お湯自体には匂いがありません。
しかし湯口からはほのかに硫化水素臭を感じました。

(2019/09)