2018年7月閉館
草津温泉館は群馬県の草津温泉にある日帰り温泉です。
草津ハイランドホテルに併設された施設です。
館内は大滝の湯と比べるとだいぶこぢんまりとしている印象です。
内湯に大浴槽とジェットバスがあり、露天風呂もあり、必要十分な施設という感じです。
露天に洞窟風呂があるのが特徴です。
休憩用の畳敷の部屋やレストランもあり、ゆったり出来ます。
大混雑する大滝の湯に比べるとだいぶ空いてるのが最大の利点かもしれません。
アクセスは長野原草津口駅からJRバス関東の「草津温泉」行で終点下車、徒歩14分です。
バスの所要時間は30分ほどです。(運賃670円)
最寄駅 吾妻線 長野原草津口駅 (バス30分+徒歩14分)
住所 群馬県吾妻郡草津町大字草津464-35
泉質 酸性塩化物硫酸塩泉(万代鉱)
営業 10:30-19:00
料金 800円
Web http://highlandhotel.jp/eat/index.html#eat02
住所 群馬県吾妻郡草津町大字草津464-35
泉質 酸性塩化物硫酸塩泉(万代鉱)
営業 10:30-19:00
料金 800円
Web http://highlandhotel.jp/eat/index.html#eat02
最寄りの草津温泉バスターミナルです。
賑やかな湯畑方面とは違う方向へ歩いていきます。
草津ハイランドホテルのさらに先に草津温泉館の看板があります。
雪の日だとここまで歩くのも大変です。
草津温泉館です。
フロントから脱衣所へ向かう廊下です。
ちょっとした畳の休憩所には漫画もありました。
(2008/12)