
西山温泉 湯島の湯は山梨県早川町にある町営の日帰り温泉です。
西山温泉には2件の旅館がありますが、それらよりはだいぶ手前(南側)にあり、全く別の温泉という感じです。
露天風呂しか無い簡易な施設ですが、風光明媚な山の景色と、硫化水素の香りの源泉かけ流しの温泉を楽しむことができます。
アクセスは身延駅から町営バスで82分、徒歩すぐです。
訪問:2023年8月
最寄駅
身延線 身延駅 (バス82分+徒歩数分)
住所
山梨県南巨摩郡早川町湯島1780−7
泉質
ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉
営業
10:00-18:00 木休等
料金
700円

最寄りの湯島の湯バス停です。
身延駅からは1時間20分程の山の中です。

入口の看板です。

元中学校の跡地ということで敷地が広いです。

宿泊用のコテージなどもありますが、温泉もコテージ風になっています。

ロビーの休憩場所はこの程度で、簡易的なものです。

暖簾をくぐると脱衣所があり、そこから浴室に出ると風呂ではなく、こんな感じの洗い場の部屋があります。
見たこともないスタイルの洗い場で、目の前の樋に源泉が流れていて、そこからお湯をすくって体を流します。

露天風呂です。
洗い場から源泉が流れてきています。

内湯はなく露天のみで、丸型のメイン浴槽と、奥に木風呂があります。
温泉は自噴の源泉掛け流しです。
透明で硫化水素の香りがあり、飲んでみると軽い卵味と塩分をかすかに感じます。