電車・バスで行ける日帰り温泉

おふろの王様 和光店 (埼玉県和光市)

埼玉県の温泉

おふろの王様 和光店
おふろの王様 和光店は埼玉県和光市にある日帰り温泉です。
スーパー銭湯チェーンの「おふろの王様」の和光店で、2021年12月にオープンしました。
スーパー銭湯らしい充実した設備と安心感、駅からの近さが特徴です。
有料の休憩ラウンジも大変充実していて、特徴のようです。

アクセスは和光市駅から徒歩12分です。
無料送迎バスもありますが、平日で時間が限られています。

訪問:2022年11月
最寄駅 東武東上線・東京メトロ有楽町線・東京メトロ副都心線 和光駅 (徒歩12分)
住所 埼玉県和光市広沢1−5−55
泉質 ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉
営業 9:00-24:00
料金 平日1000円 土日祝1090円
Web https://www.ousama2603.jp/shop/wako/

和光市駅
和光市駅にて東武東上線です。

和光市駅
和光市駅南口です。
東京メトロの副都心線や有楽町線も乗り入れているので、都心アクセスが充実しいる駅です。
東武ホテルが併設されていて、駅舎は結構大きめです。

おふろの王様 和光店
徒歩12分ほどでおふろの王様 和光店です。
大通りに面する駅寄りの部分は駐車場のビルになってて、都会の施設って感じです。

おふろの王様 和光店
駐車場の奥側に温泉の入口があります。

おふろの王様 和光店
館内は1階は受付とロビー・休憩所があります。
都会なので、この程度でも無料休憩スペースがあるのはありがたいなと思います。
ちなみに入館や精算の受付はタッチパネルでセルフで行う方式で、知らずに行くとやや戸惑ます。

おふろの王様 和光店
食事処もあります。
木を使った温かみのある内装です。

おふろの王様 和光店
2階は有料休憩所のかまくらうんじです。
ごろ寝したり椅子に座ったりできる様々な休憩所とカフェがあり、この温泉の最大の目玉のようです。

おふろの王様 和光店
3階に上がると浴室です。
内湯はメインの王様温泉に、炭酸泉・ジェットバス類、サウナ水風呂です。
王様温泉は温泉を使用した薬宝温泉となっていて、漢方の香りがするので体に効きそうな感じはしますが、温泉としては微妙な感じです。
露天はメインが高濃度炭酸温泉とあつ湯温泉で、他に寝湯や壺湯があります。
炭酸泉の浴槽は1人づつ仕切りがついていて、コロナ対策もされています。
あつ湯は41度ほどで特に熱いというほどでもなく、安心して入浴できます。
どちらからもTVが見れるのが特徴です。
温泉は循環で使用されていて、薄黄色で塩素の香り、肌触りはややツルスベでした。