山形県の温泉 あったまりランド深堀山形県大石田町山形新幹線・奥羽本線(山形線) 大石田駅(徒歩24分) 大石田温泉 あったまりランド深堀は山形県大石田町にある温泉施設です。 大石田町の第3セクター運営で、宿泊もできる日帰り温泉と食事処があります。 源泉かけ流しの浴槽もあり、山形らしく格安な料金で楽しむことが出来ます。 アクセスは駅か...2022.05.20山形県の温泉
福島県の温泉 温泉健康保養センター ロータスイン福島県西会津町磐越西線 野沢駅(徒歩15分) 温泉健康保養センター ロータスインは福島県西会津町にある公営の温泉施設です。 宿泊もできる施設ですが日帰り温泉としても広く営業しています。 塩分の濃い温泉が特徴です。 食事や休憩所なども備わっていて、ゆったり出来ます。 訪問:2...2022.05.12福島県の温泉
福島県の温泉 つるしの湯福島県新地町常磐線 新地駅(徒歩数分) つるしの湯は福島県新地町にある日帰り温泉です。 ビジネスホテルのホテルグラード新地に併設されています。 ビジホの大浴場というイメージとは違って、普通の日帰り温泉として楽しむことが出来ます。 浴室は露天風呂もあり、休憩所や食事処...2022.05.10福島県の温泉
福島県の温泉 そうま温泉 天宝の湯福島県相馬市常磐線 相馬駅(徒歩13分) そうま温泉 天宝の湯は福島県相馬市にある日帰り温泉です。 2015年オープンでまだ新しくて綺麗な建物です。 浴室は露天もあり、漫画が充実しています。 相馬市の中心部に近く、駅からも徒歩圏内です。 訪問:2021年04月 最...2022.05.08福島県の温泉
福島県の温泉 道の駅ならは Jヴィレッジ湯遊ならは福島県楢葉町常磐線 木戸駅(徒歩15分) 道の駅ならは Jヴィレッジ湯遊ならはは福島県楢葉町にある、公営の日帰り温泉です。 物産館やフードコートのある道の駅に併設されています。 奇抜な外観が特徴的ですが、温泉施設は内湯のみながら茶色く色づいた温泉が楽しめます。 訪問:20...2022.05.03福島県の温泉
茨城県の温泉 潮騒の湯茨城県大洗町鹿島臨海鉄道大洗鹿島線 大洗駅(バス13分+徒歩数分) 潮騒の湯は茨城県大洗町にある日帰り温泉です。 新鮮な海の幸のお食事処に付随した感じの温泉施設です。 露天風呂からのビーチの眺めが特徴です。 訪問:2020年08月 最寄駅 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線 大洗駅 (バス13分+徒歩数分)...2022.05.02茨城県の温泉
茨城県の温泉 ゆっくら健康館茨城県大洗町鹿島臨海鉄道大洗鹿島線 大洗駅(徒歩8分) ゆっくら健康館は茨城県大洗町にある公営の日帰り温泉です。 プールや食堂も併設された大きめな建物ですが、温泉に関しては露天風呂もなく、ややこぢんまりとした印象を受ける温泉です。 観光地にある温泉ですが、地元民の利用が多い温泉です。 ...2022.05.01茨城県の温泉
茨城県の温泉 ほっとパーク鉾田茨城県鉾田市鹿島臨海鉄道大洗鹿島線 新鉾田駅(バス14分+徒歩6分) 常磐線 石岡駅(バス59分+徒歩6分) ほっとパーク鉾田は茨城県鉾田市にある日帰り温泉です。 室内プールも備えた大型の施設ですが、温泉利用だけを考えればごくコンパクトで利用しやすい公共温泉という感じです。 黒湯の温泉が特徴です。 訪問:2020年08月 最寄駅 鹿島臨...2022.04.30茨城県の温泉
茨城県の温泉 とっぷ・さんて大洋茨城県鉾田市鹿島臨海鉄道大洗鹿島線 鹿島灘駅(徒歩28分) とっぷ・さんて大洋は茨城県鉾田市(旧大洋村)にある公営の日帰り温泉です。 温泉以外にも温水プールやフィットネス施設・レストラン・宿泊用コテージなども備えた大型の施設になっています。 海沿いにあり、露天からの海の眺めと黒湯の温泉が...2022.04.21茨城県の温泉
茨城県の温泉 ゆ~ぽ~と はさき茨城県神栖市鹿島臨海鉄道・鹿島線 鹿島神宮駅(バス65分+徒歩数分) ゆ~ぽ~と はさきは茨城県神栖市にある日帰り温泉です。 浴室は内湯と露天があり、大広間での休憩もできる、公営らしいゆったりとした施設です。 公共交通でのアクセスは良くないですが、1日数本の路線バスで行くことができます。 訪問:20...2022.04.11茨城県の温泉
茨城県の温泉 鹿島セントラル天然温泉 美人の湯 ゆの華茨城県神栖市鹿島臨海鉄道・鹿島線 鹿島神宮駅(バス30分+徒歩数分) 鹿島セントラル天然温泉 美人の湯 ゆの華は茨城県神栖市にある日帰り温泉です。 市の中心的な大きなホテルに併設された立派な施設です。 訪問:2020年08月 最寄駅 鹿島臨海鉄道・鹿島線 鹿島神宮駅 (バス30分+徒歩数分) 住所...2022.03.19茨城県の温泉
青森県の温泉 東八甲田温泉青森県七戸町東北新幹線 七戸十和田駅(徒歩3分) 東八甲田温泉は青森県七戸町にある旅館も兼ねた温泉銭湯です。 新幹線の七戸十和田駅からすぐ近くの場所にあり、鉄道アクセスが便利なのが特徴です。 温泉は源泉かけ流しで、かなり熱い温泉です。 訪問:2019年10月 最寄駅 東北新幹線...2021.12.05青森県の温泉
青森県の温泉 熊ノ沢温泉青森県八戸市東北新幹線・八戸線・青い森鉄道 八戸駅(徒歩20分) 熊ノ沢温泉は青森県八戸市にある日帰り温泉です。 八戸の中心街からはだいぶ離れていますが、八戸駅から徒歩20分ほどのそこそこ近い場所にあります。 銭湯スタイルなのでアメニティ類や休憩施設は乏しいですが、露天風呂もあり、源泉かけ流しの素...2021.12.04青森県の温泉
青森県の温泉 三沢空港温泉青森県三沢市青い森鉄道 三沢駅(バス26分+徒歩すぐ) 三沢空港温泉は青森県三沢市にある日帰り温泉・銭湯です。 内湯・露天風呂と揃っていて、源泉かけ流しの温泉を楽しむことができます。 銭湯タイプの施設ですが、1日券(500円)で1日ゆったりすることもできます。 場所は名前の通り三沢空港...2021.08.14青森県の温泉
青森県の温泉 三沢温泉 三沢保養センター青森県三沢市青い森鉄道 三沢駅(バス11分+バス12分+徒歩9分) 三沢温泉 三沢保養センターは青森県三沢市にある日帰り温泉です。 食事や宿泊もできる施設だったようで、現在そちらの営業をしているのかどうかは不明ですが、温泉銭湯としては健在です。 源泉かけ流しの温泉が低料金で堪能できます。 アク...2021.08.12青森県の温泉
青森県の温泉 天然温泉三陸青森県三沢市青い森鉄道 三沢駅(バス48分+徒歩すぐ) 天然温泉三陸(三陸温泉)は青森県三沢市の東部の海岸近くにある日帰り温泉・銭湯です。 内湯のみの温泉銭湯という感じで、休憩設備なども乏しいですが、かけ流しの熱いお湯を堪能できます。 アクセスは本数の少ないコミュニティバスのみで、三...2021.08.11青森県の温泉
群馬県の温泉 幡谷温泉 ささの湯群馬県片品村上越線 沼田駅(バス46分+徒歩8分) 上越新幹線 上毛高原駅(バス76分+徒歩8分) 幡谷温泉 ささの湯は群馬県片品村にある日帰り温泉です。 見た目は小さな旅館という感じで、実際宿泊も出来るようですが、日帰りがメインの施設になっています。 アクセスは沼田駅から関越交通バスの鎌田・戸倉方面のバスで46分の「武尊(ほ...2020.05.21群馬県の温泉
群馬県の温泉 【閉館】天然温泉 わたすげのゆ群馬県沼田市上越線 沼田駅(バス50分+徒歩数分) 上越新幹線 上毛高原駅(バス80分+徒歩数分) 2020年11月閉館 天然温泉 わたすげのゆは群馬県沼田市の利根町にある日帰り温泉です。 メインは蕎麦と舞茸料理の食事処という感じですが、日帰り温泉が併設されています。 沼田から尾瀬に向かう道路沿いにあるので、行楽のついでに寄るの...2020.03.18群馬県の温泉閉館
群馬県の温泉 ほっこりの湯群馬県片品村上越線 沼田駅(バス60分+徒歩数分) 上越新幹線 上毛高原駅(バス90分+徒歩数分) ほっこりの湯は群馬県片品村にある公営の日帰り温泉です。 周囲に道の駅などもある、片品の街の中心部の便利な場所にある施設です。 かつては寄居山温泉センターというちょっと古くさい名前でしたが、リニューアルで現在の名前になっています。...2020.01.23群馬県の温泉
群馬県の温泉 白根温泉大露天風呂 薬師之湯群馬県片品村上越線 沼田駅(バス60分+バス10分+徒歩すぐ) 白根温泉大露天風呂 薬師之湯は群馬県片品村にある日帰り温泉です。 結構老舗の日帰り温泉で、名前のとおり大きな露天風呂が名物になっています。 源泉掛け流しの温泉は、単純泉ながらも微かに硫化水素の香りもある名湯です。 アクセスは沼...2020.01.08群馬県の温泉