ファボーレの湯は富山県富山市(婦中町)にある、スーパー銭湯タイプの日帰り温泉です。
ショッピングモールのファボーレに隣接した施設です。
内湯は20人サイズの温泉大浴槽に、ジェットバスやでんき風呂など様々な機能浴槽、他にサウナに水風呂があります。
お湯は無色透明で、あまり特徴は無いのですが、肌がツルツルします。
露天は横長で、やや狭い印象ですが、10数人サイズの岩風呂に、壺湯、炭酸泉などが揃ってます。
ショッピングモールのすぐ横ですし、景色などは全く見えず、周囲は壁です。
最大の特徴は端にある滝で、水がジャバジャバと音を立てて落ちていて、雰囲気を出しています。
ただし水なので、入浴はできません。
他に別料金で火窯発汗房という岩盤浴があります。
休憩は椅子の休憩場所があるにはあるのですが、この手の施設にしては狭すぎる印象です。
一般的にスーパー銭湯は広々とした食事もできる広間があったりするものですが、こちらは食堂と休憩所が分離していて、休憩はないがしろにされています。
まぁショッピングのついでにさらっと風呂に入るのにはちょうど良いんでしょうけどね。
アクセスは速星駅から徒歩12分です。
バスでは富山駅前から6番乗り場の「簡保保養センタ-」「山田行政センター」「八尾鏡町」行で22分(運賃380円)「宮ケ島」下車、徒歩5分です。
もしくは「ファボーレ経由萩の島循環」で19分(運賃380円)ファボーレ前下車、徒歩5分です。
20分に1本ほどの運行なので、高山本線よりは遥かに本数が多いです。
住所 富山県富山市婦中町速星123−1
泉質 アルカリ性単純温泉
営業 9:00-24:00等
料金 850円
Web http://favorenoyu.jp/
速星駅にて高山本線です。
富山から乗ったお客さんは、ほとんどこの駅で降りてました。
富山駅から3駅目の、速星駅です。
周囲は住宅街になってます。
しばらく歩いて、フューチャーシティ・ファボーレです。
富山市では最大のショッピングモールです。
その横にファボーレの湯があります。
横の玄関から、ファボーレの湯とファボーレです。
入口です。
館内です。
奥がフロントで、手前が休憩所。
休憩所はだいぶ狭いです。
館内には食事処があって、本来休憩スペースになるべき所が飲食店になっちゃってる印象。
バスで行く場合は富山駅前(南口)の6番バス停から富山地方鉄道のバスに乗ります。
最寄りの宮ケ島バス停です。
他にファボーレ前のバス停もありますが、本数は少ないです。
(2016/12)