電車・バスで行ける日帰り温泉

亀塚温泉 (宮城県岩沼市)

宮城県の温泉

亀塚温泉
亀塚温泉は宮城県岩沼市にある日帰り温泉です。
公益社団法人「青年海外協力協会」が運営する地域交流施設のJOCA東北内にあります。
JOCA東北には蕎麦屋、保育園、福祉デイサービス、フィットネスなどがあり、亀塚温泉はその中にある温泉銭湯という感じです。
地域交流施設系の温泉はここ最近増えていて、一般的な日帰り温泉とは雰囲気が違うのでだいぶ戸惑いはありますが、駅の近くで温泉を味わえる素晴らしい施設です。

アクセスは岩沼駅から徒歩6分です。

訪問:2023年9月
最寄駅 東北本線・常磐線 岩沼駅 (徒歩6分)
住所 宮城県岩沼市中央4丁目3−1
泉質 カルシウム・ナトリウム – 塩化物温泉
営業 11:00-21:30 第2・4木休
料金 480円
Web https://www.joca.or.jp/base/tohoku/

岩沼駅
岩沼駅にて東北本線です。

岩沼駅
岩沼駅です。
仙台駅から南へ6駅の場所にあります。
東京方面から来る東北本線と常磐線が交わる駅です。

亀塚温泉
徒歩6分ほどでJOCA東北です。
線路の近くなので、駅からは仙台方向へ線路に沿って進んでいくと到着します。

亀塚温泉
外観が保育園になっててわかりにくいですが、ちゃんと温泉の看板があります。

亀塚温泉
入口はなんだか無機質

亀塚温泉
靴を脱いで廊下を奥まで進んでいくと、階段があります。
館内は結構騒がしくて全く温泉っぽくないので、部外者が入っていいものかと不安があります。

亀塚温泉
2階に上がると蕎麦屋の受付があり、そこで温泉の受付をします。
地域交流施設系温泉が飲食店で温泉受付するのは定番化してると気づきます。
館内はそこそこ広いものの、蕎麦屋のスペースなのか無料休憩スペースなのか良くわからず、どこで休憩すればいいのかわかりませんが結構混んでいました。
障害のある方が騒いでいたり、スタッフもやたらと多くて、落ち着きはないです。

亀塚温泉
館内に人は多いものの、温泉は空いてました。
内湯は8人サイズ、露天は6人サイズの岩風呂があります。
温泉は循環で、透明でややアブラ臭があり、舐めると苦しょっぱいお湯です。
内湯は少しぬるめでしたが、露天はちょうど良い湯加減でした。