五十沢温泉 ゆもとかんは新潟県南魚沼市(旧六日町)にある旅館です。
旅館ですが日帰り客もたくさん訪れる施設です。
靴をビニール袋に入れて持ち歩き、フロントで受付をします。
右に進むと小さめな内湯があります。さらに進むと、ゆもとかんの最大の特徴である内湯の岩風呂と、混浴の大露天風呂があります。
内湯と露天で源泉が違い、内湯の方は結構熱く、露天はそれに比べると若干温かめで入りやすいです。
お湯は微かに硫黄臭、硫黄味があり、大量に源泉掛け流しされていて素晴らしいです。
アクセスは六日町駅東口から南越後観光バス「野中」行で15分「五十沢(いかざわ)中学校」下車、徒歩5分です。
六日町駅バス時刻表
最寄駅 上越線・ほくほく線 六日町駅 (バス15分+徒歩5分)
住所 新潟県南魚沼市宮17-4
泉質 単純泉
営業 10:00-20:00
料金 700円
Web http://www.ikazawaonsen.com/
住所 新潟県南魚沼市宮17-4
泉質 単純泉
営業 10:00-20:00
料金 700円
Web http://www.ikazawaonsen.com/
六日町駅の東口から、野中行のバスに乗ります。
「五十沢中学校」バス停付近。
進行方向と逆に少し戻ります。
左に看板が現れます。
五十沢温泉 ゆもとかんです。
フロント付近です。
廊下を進むと、まず内湯がありますが、結構狭いです。
さらに廊下の先にある、内湯の岩風呂です。
一応男女の真ん中に仕切りがありますが、あってないようなものです。
最大の売りの混浴大露天風呂です。
まぁせいぜいおばちゃんとかしか入ってこないのでしょうが。
湯温もちょうど良く、ゆったりと浸かることが出来ました。
小さな露天風呂もあります。
こちらは少し熱いです。
(2006/11)