
六戸温泉は青森県六戸町にある温泉施設です。
六戸温泉旅館に温泉銭湯の公衆浴場が併設されています。
源泉かけ流しで2種類の源泉を楽しめるのが特徴です。
アクセスは八戸駅から路線バスで44分と徒歩2分です。
訪問:2023年11月
最寄駅
東北新幹線・八戸線・青い森鉄道 八戸駅 (バス44分+徒歩2分)
住所
青森県上北郡六戸町犬落瀬押込93−4
泉質
単純温泉・ナトリウム-塩化物温泉
営業
8:00-20:00
料金
350円
備考
シャンプー類無し・ドライヤー有料

文字がうっすらとしか見えませんが、最寄りの犬落瀬(いぬおとせ)バス停です。
六戸町の中央にある六戸中央の1つ前のバス停で下車します。
八戸駅から十和田観光電鉄の路線バス十和田行で44分程かかります。

少し進むと六戸町中心部あたりのレトロな商店街です。
だいぶ鄙びた感じですが、少し離れたバイパス沿いに道の駅やスーパーがあるので、実際の中心はそっちだと思われます。

バス停近くの交差点を右折して、徒歩2分ほどで六戸温泉です。

手前にあるのは旅館なので、その右を奥に進んでいきます。

奥に公衆浴場の六戸温泉があります。

フロントです。
銭湯なので休憩場所は乏しいですが、ロビーに多少の椅子などがあります。

旅館とは渡り廊下でつながっています。

浴室は内湯のみで、真ん中に浴槽で両脇に洗い場がある青森スタイルです。
浴槽は2つに仕切られていて、手前の大きい方が適温、奥が熱めになっています。
お湯はほんの少し色づいていて、舐めると少し塩分があり、肌がスルスルするのが特徴です。
さらにその奥に小さな水風呂があり、こちらも大浴槽とは別の源泉の温泉になっています。