黒根岩風呂は伊豆半島の北川温泉にある日帰り温泉です。
露天風呂しかない施設ですが、波打ち際の露天風呂が人気になっています。
小さな小屋で受付をして、階段を降ります。
その先に脱衣所かなと思う建物はもう露天風呂の男湯があり、その先に女湯があります。
手前の岩風呂は8人サイズが2つ並んでいます。
基本は男湯ですが混浴になっていて、女性は浴衣を着て入浴をするシステムのようです。
女湯の方には男性は入れません。
お湯はややしょっぱく、白っぽい湯花も舞っています。
何かの温泉臭があるような無いような感じもします。
湯船のすぐ先が海で、目の前の海を眺めながら入浴できるのが素晴らしいです。
男性客でそこそこ賑わっていましたが、おそらく混浴だからなんだろうなと思います。
この手の施設には必ずペットボトル持参で長期戦に挑んでる輩がいますが、バレバレです。
アクセスは伊豆北川駅から徒歩11分です。
最寄駅 伊豆急行線 伊豆北川駅 (徒歩11分)
住所 静岡県賀茂郡東伊豆町黒根岩風呂
泉質 含塩化土類食塩泉
営業 6:30-9:30 13:00-22:00
料金 600円
Web http://www.hokkawa-onsen.com/kurone
住所 静岡県賀茂郡東伊豆町黒根岩風呂
泉質 含塩化土類食塩泉
営業 6:30-9:30 13:00-22:00
料金 600円
Web http://www.hokkawa-onsen.com/kurone
伊豆北川駅にて、伊豆急行線です。
伊豆北川駅です。
周囲の著名な温泉駅と比べると、だいぶ寂しげな無人駅です。
駅前には岩風呂の看板もあります。
テレビでお馴染みらしい。
駅から海岸まではしばらく急な坂道です。
途中で近道の階段があります。
北川温泉は海岸に沿って、ずらっと旅館が並んでます。
端の方まで歩いて、黒根岩風呂の受付です。
横に石碑があります。
何で2個あるんだろう。
その先が露天風呂です。
(2017/01)