大田原温泉 太陽の湯は栃木県大田原市にある日帰り温泉です。
市街地からほど近くにある、大田原温泉 ホテル龍城苑に併設されています。
ホテル併設ではありますがホテルとは別棟になっていて、食事も出来る休憩所があり、普通の日帰り温泉として利用できます。
浴室も結構広く作られていて快適です。
お湯は内湯は透明で循環のようですが、露天の源泉浴槽はやや緑がかって白濁していて、肌がつるつるになる浴感です。
軽い硫黄臭があり、味は軽く苦い程度でした。
アクセスは西那須野駅東口から、大田原市営バスの「大田原市内循環線」で18分ほどの「大田原温泉入口」下車、徒歩4分です。
大田原市営バス
もしくは東野バスの「国際医療福祉大学・黒羽車庫・五峰の湯」行で13分の「蛇尾橋(さびばし)」下車、徒歩数分です。
東野バス
どちらも1時間に1本ほどの運行で、運賃は200円です。
最寄駅 宇都宮線 西那須野駅 (バス13分+徒歩数分)
住所 栃木県大田原市中田原593-3
泉質 ナトリウム-塩化物温泉
営業 10:00-22:00
料金 平日600円 土日祝700円
Web http://www.ohtawara-onsen.com/taiyo/index.html
住所 栃木県大田原市中田原593-3
泉質 ナトリウム-塩化物温泉
営業 10:00-22:00
料金 平日600円 土日祝700円
Web http://www.ohtawara-onsen.com/taiyo/index.html
西那須野駅東口です。
改札は西口側の2階にあり、通路でぐるんと回って東口に出ます。
駅ビルが併設されてますが、特に何も無いです。
大田原市営バスに乗ります。
「大田原温泉入口」バス停です。
東野バスの最寄りのバス停は「蛇尾橋」です。
こちらの方が温泉に近いです。
看板です。
正面はホテル龍城苑があります。
その右に太陽の湯です。
館内のロビーと廊下です。
飲泉所があり、飲泉も出来ます。
休憩所です。
(2011/05)