天然温泉 海辺の湯は千葉県の内房にある日帰り温泉です。
観光センターの2階にあり、コンパクトな作りになっています。
2階に上がるとすぐに受付があり、その横に浴場、正面に食事もとれる大広間があります。
浴室は内湯に8人ほど入れる大浴槽があり、端の方はでんき風呂になっています。
横長の長方形で、海を見ながら入浴できるようになっています。
露天風呂も同様な大浴槽です。
お湯は黒湯で、透明度は結構低いです。味や匂いは感じませんでした。
大広間は食事もできるもので、畳と板間がありますが、椅子席はありませんでした。
食事は麺類から定食まで様々揃っていますが、海辺なのに魚系が売りではないのが意外でした。
アクセスは内房線竹岡駅から徒歩24分です。
浜金谷駅からも徒歩28分ほどで行くことができます。
どちらから向かっても、途中に歩道のないトンネルが有り、少し厄介です。
バスでは天羽日東バスの竹岡線(上総湊駅-竹岡駅前-高島別荘入口-東京湾フェリー前)の「平磯海岸」バス停から徒歩数分です。
しかしバスは1日実質2本ほどしか通ってません。
最寄駅 内房線 竹岡駅 (徒歩24分)
住所 千葉県富津市金谷525−17
泉質 ナトリウム-炭酸水素塩・硫酸塩泉
営業 平日10:00-20:30 土日祝9:00-21:00
料金 平日780円 土日祝880円
Web http://www.umibe-4126.com/
住所 千葉県富津市金谷525−17
泉質 ナトリウム-炭酸水素塩・硫酸塩泉
営業 平日10:00-20:30 土日祝9:00-21:00
料金 平日780円 土日祝880円
Web http://www.umibe-4126.com/
竹岡駅にて、内房線です。
竹岡駅です。
高台にあり、すぐ裏が崖ですが、海も近いです。
こちらは浜金谷駅。
海にせり出すように海辺の湯があります。
この建物に海辺の湯があります。
横に無料の足湯もありました。
残念ながらこの日はお湯が張られていませんでしたが。
海の方を見ると、富士山が見えました。
2階へ上がると、フロントがあります。
休憩所です。
(2013/01)