山形市総合福祉センター かすみが温泉は福祉センターの中にある公営の日帰り温泉です。
山形駅から徒歩で行ける近さと料金の安さが特徴です。
建物は公共施設らしく大きく、広いロビーの奥の方に受付があり、券売機でチケットを買い入場します。
脱衣所は意外に狭く脱衣籠はほぼ埋まっており、地元での人気が伺えます。
鍵付きの100円リターンのロッカーもあります。
浴室は10人以上は入れる大きめの浴槽が一つあります。
体を洗ってから入浴するようにとの掲示がたくさんありましたが、カランの数が全然足りてなくて、全て埋まってます。
カランにはシャンプー類も完備されています。
お湯は無色透明、特徴は特に感じられませんでしたが、適温でよく温まれました。
湯上りで狭めの広間が一応あるものの、そんなに利用する人はいないようで、地元の人が銭湯としての利用が多いのかなと感じました。
また温泉の外のロビーにはソファーが多数あるので、そこで休むことも出来ます。
アクセスは山形駅の西口から徒歩10分です。
最寄駅 山形新幹線・山形線(奥羽本線) 山形駅 (徒歩10分)
住所 山形県山形市城西町2丁目2-22
泉質 ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩温泉
営業 10:00-20:30 祭日休
料金 200円
Web http://www.yamagatashishakyo.or.jp/facilities/#spa
住所 山形県山形市城西町2丁目2-22
泉質 ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩温泉
営業 10:00-20:30 祭日休
料金 200円
Web http://www.yamagatashishakyo.or.jp/facilities/#spa
山形駅西口です。
山形駅は東口側に繁華街があり、こちらは駅裏です。
右の建物がかすみが温泉ですが、そちらに入口はないので、左のビルの方から入ります。
入口です。
入って右に行くと温泉で、正面は椅子が沢山並んだ休憩スペースです。
温泉の受付付近です。
脱衣所です。
広間もありますが、色々制限があり、客の多さに比べると利用者は少なそうです。
(2012/12)