永平寺温泉 禅の里は福井県永平寺町にある日帰り温泉です。
道の駅に併設されていて、車での利用が便利な施設です。
内湯は10人サイズと8人サイズの浴槽に、サウナ・水風呂があります。
一番大きな10人サイズの方はなんと温泉ではなく、小さい方の浴槽が温泉です。
温泉は循環・加水で利用されていて、舐めるとしょっぱいお湯です。
露天は6人サイズの小さな浴槽で、こちらも温泉です。
だいぶ狭い敷地で壁に囲まれていて、特に景色なども眺められません。
湯上がりは食事もできる広間などあり、ゆったり出来ます。
特に食事メニューは全体的に格安でした。
アクセスは山王駅から徒歩10分です。
最寄駅 えちぜん鉄道勝山永平寺線 山王駅 (徒歩10分)
住所 福井県吉田郡永平寺町清水2−16-1
泉質 ナトリウム・マグネシウム-塩化物・炭酸水素塩温泉
営業 10:00-21:00 第3水休
料金 500円
Web http://onsen-zennosato.com/
住所 福井県吉田郡永平寺町清水2−16-1
泉質 ナトリウム・マグネシウム-塩化物・炭酸水素塩温泉
営業 10:00-21:00 第3水休
料金 500円
Web http://onsen-zennosato.com/
山王駅にてえちぜん鉄道勝山永平寺線です。
福井駅からは30分以上かかりました。
山王駅です。
駅舎の中に永平寺温泉への道順も掲示されています。
住宅地を抜けて、禅の里の看板です。
左側は道の駅になってます。
低い展望台が付いてます。
景色はほぼ田んぼと山です。
右側が永平寺温泉 禅の里です。
入口です。
ロビーです。
食事もできる休憩所です。
食事メニューで注目は蕎麦の安さ。
かけそばは160円です。
おろしそば(400円)を頂きました。
太めの麺で冷たくて美味しい蕎麦でした。
(2017/08)