2019年3月閉館
湯西川温泉 公衆浴場は湯西川温泉にある無人の公衆浴場です。
湯西川の川沿いの橋のたもとの脇にあり、わかりにくい場所にあります。
金井旅館を目印にして、その近くを探すと小屋があります。
基本的に観光用ではなく地元民用の風呂であり、湯銭箱に200円以上の寄付をして入浴させてもらいます。
湯船が1つしかない混浴の公衆浴場で、入口から入ると正面に脱衣場、左に浴槽があります。
岩をくりぬいたような無骨な浴槽が非常に趣深く、印象に残ります。
お湯は無色透明で、硫黄の香りがあります。
かなり熱いお湯で、長湯はできませんでした。
アクセスは野岩鉄道会津鬼怒川線の湯西川温泉駅から、日光交通ダイヤルバス「湯西川温泉」行で「本家伴久旅館前」下車、徒歩数分です。
湯西川温泉駅です。
最寄りの「本家伴久旅館前」バス停です。
この少し先を左折します。
金井旅館の先の橋を目指します。
橋の左に小屋があり、それが公衆浴場です。
公衆浴場入口です。
浴室です。
橋の上から見た公衆浴場です。
(2012/12)