電車・バスで行ける日帰り温泉

熱川温泉 高磯の湯 (静岡県東伊豆町)

静岡県の温泉

熱川温泉 高磯の湯

高磯の湯は伊豆半島の熱川温泉にある日帰り温泉です。
内湯が無く露天のみの施設ですが、海のそばにある岩風呂が特徴になっています。

屋外で受付をしてから、プールの脇を通って脱衣所に向かいます。
脱衣所の小屋があり、その先が露天風呂になっています。

10人サイズの岩風呂があり、その向こうは海です。
岩風呂の作りが見事で、自然の中にいる雰囲気が出ていて素晴らしいです。
しかし湯船につかると、あんまり海が見えないのは残念。

浴槽の真ん中に岩があり、そこにくり抜かれた穴からお湯がでています
そのため真ん中付近のお湯は熱めですが、周囲は適温になっています。
温泉は源泉掛け流しで使用されていて、無色透明で、何らかの温泉臭があるように感じます。
露天ですが、一応シャワーも使えます。

アクセスは伊豆熱川駅から徒歩8分です。
行きはずっと下り坂で、帰りが大変です。

最寄駅 伊豆急行線 伊豆熱川駅 (徒歩8分)
住所 静岡県賀茂郡東伊豆町熱川温泉
泉質 ナトリウム-塩化物・硫酸塩温泉
営業 9:30-17:00
料金 600円

伊豆熱川駅
伊豆熱川駅にて伊豆急行です。

伊豆熱川駅
伊豆熱川駅です。
ちょうど特急踊り子がいました。


駅の横に足湯があって、湯煙がものすごいです。
熱川は至る所から湯煙が上がっていて、素晴らしいです。


駅は高台にあるので、ここから海岸まで降りていきます。


海岸まで降りてきました。
南国的な雰囲気と、営業してるのかどうか微妙なビル群です。

熱川温泉 高磯の湯
端の方に高磯の湯の建物があります。

熱川温泉 高磯の湯
トイレの建物に受付が付いてるような感じです。
その先に入口があります。

熱川温泉 高磯の湯
まずプールがあるので、その脇を進んでいきます。
夏場はプールもやっているようです。

熱川温泉 高磯の湯
脱衣所の入口です。

熱川温泉 高磯の湯
脱衣所は簡素な感じですが、一応ロッカーもあります。

熱川温泉 高磯の湯
露天風呂です。
なかなかワイルドな感じです。

(2017/01)