2021年3月閉館
老人福祉センター 柏陵荘は山形県大江町の老人福祉施設にある日帰り温泉です。
老人福祉センターという名前ですが、どう考えても日帰り温泉としてしか機能してない感じなので、安心して入れます。
場所は道の駅おおえのすぐ裏手で、柏陵荘の裏にも同じ舟唄温泉を利用した日帰り温泉のテルメ柏陵があります。
浴室は内湯に10人以上入れる浴槽が一つあります。
お湯は青白く濁った湯が源泉かけ流しで使用されていて、白い湯花が多数舞っています。
硫黄の香りがして、苦しょっぱいです。
内湯の外に露天ではありませんが眺望風呂があり、窓の外から最上川の流れを見ることができます。
内湯はかなり熱いのですが、眺望風呂の方はだいぶぬるめで入りやすかったです。
大広間を利用の場合は400円ですが、その大広間からは大音量でカラオケが聴こえてきており、ゆったり出来なさそうです。
ロビー付近にテレビ付きの長椅子のスペースがあるので、そこそこ休むことはできます。
アクセスは左沢駅から徒歩24分です。
バスでは左沢駅から大江町のスクールバス(町営バス)の「テルメ柏陵」行で行くことができます。
また左沢駅から山交バスの「宮宿」行で「舟唄温泉前」下車、徒歩8分で行くこともできます。
最寄駅 左沢線 左沢駅 (徒歩24分)
住所 山形県西村山郡大江町藤田270-3
泉質 含硫黄-ナトリウム・カルシウム-塩化物泉
営業 6:00-21:00 第1月休
料金 200円
Web http://oeterume4126.web.fc2.com/hakuryoso.html
住所 山形県西村山郡大江町藤田270-3
泉質 含硫黄-ナトリウム・カルシウム-塩化物泉
営業 6:00-21:00 第1月休
料金 200円
Web http://oeterume4126.web.fc2.com/hakuryoso.html
左沢線です。
左沢線の終点、左沢駅です。
道の駅おおえの看板です。
当然テルメ柏陵が一押しになってます。
柏陵荘です。
わかりやすく建物に名前が書いてありますが、テルメ柏陵と間違えないようにとの配慮かと思われます。
入口です。
受付付近です。
ちょっとした椅子の休憩スペースがあります。
(2013/04)