電車・バスで行ける日帰り温泉

那須湯本温泉 鹿の湯 (栃木県那須町)

栃木県の温泉

那須湯本温泉 鹿の湯

那須湯本温泉 鹿の湯は栃木県那須町にある那須湯本温泉の共同浴場です
非常に歴史のありそうな木造建築の素晴らしい建物が印象的です。

しかし最も特徴的なのは浴室の造りです。
それぞれ温度の違う浴槽が6つあり、手前から奥に進むにしたがって徐々に熱くなっています。
徐々に体を慣らしつつ一番温度が高い48度の浴槽へ向かうのが良いのでしょうが、私はそれほど熱いのは好きではないので温い方(それでも熱い)にずっと入ってました。
まぁ高温の浴槽は常連が湯船の周囲にいておしゃべりしてたりするので、観光客は入れる雰囲気がありませんでしたけど。
お湯は強烈に硫黄臭があり、白くてやや酸っぱい素晴らしい温泉です。
これだけの名湯なのに、温泉街が寂しいのがちょっと残念。

アクセスは宇都宮線黒磯駅から関東自動車の「湯本温泉・那須ロープウェイ」行で「那須湯本」下車、徒歩数分です。
バスは1時間に1本出ています。
東北新幹線も止まる那須塩原駅からのバスもありますが、本数はやや少なくなります。

最寄駅 宇都宮線 黒磯駅 (バス35分+徒歩数分) / 東北新幹線・宇都宮線 那須塩原駅 (バス50分+徒歩数分)
住所 栃木県那須郡那須町湯本181
泉質 含硫黄カルシウム硫酸塩塩化物泉
営業 8:00-18:00
料金 平日400円 土日祝500円
Web http://www.shikanoyu.jp/

黒磯駅 宇都宮線
黒磯駅にて宇都宮線です。
「宇都宮線」の愛称が付いてるのは上野からこの駅までで、この先は普通の東北本線になります。

黒磯駅
黒磯駅です。

那須湯本温泉 バス停
東野バスの那須湯本バス停です。
那須高原観光案内センターがあります。

那須湯本温泉 こんぱいろの湯
バス停近くには足湯のこんぱいろの湯があります。

那須湯本温泉 こんぱいろの湯
室内にある足湯で、雨や雪の日でも入れます。

那須湯本温泉 鹿の湯
バス停から階段のある小道を降りたところに鹿の湯があります。

那須湯本温泉 鹿の湯
入口の下駄箱も非常に趣があります。

那須湯本温泉 鹿の湯
相当古い分析表が良いです

那須湯本温泉 御所の湯源泉
外には源泉がありますが、中は良く見えません

那須湯本温泉 源泉
川の上流の方には観光名所の「殺生岩」が見えます。

(2011/04)