
カダルテラス金田一は岩手県二戸市の金田一温泉にある温泉施設です。
かつて日帰り温泉「金田一温泉センターゆうゆうゆーらく」があった場所に、2022年に新たに作られた施設で、1階が日帰り温泉と食事処で、2階は宿泊施設になっています。
アクセスは二戸駅から路線バスで30分、もしくは金田一温泉駅から路線バスで5分です。
バスは1日6本ほどで、使い勝手はよくありません。
徒歩では金田一温泉駅から27分ほどで、微妙に距離があります。
訪問:2023年11月
最寄駅
東北新幹線・IGRいわて銀河鉄道線 二戸駅 (バス30分+徒歩すぐ) / IGRいわて銀河鉄道線 金田一温泉駅 (徒歩27分)
住所
岩手県二戸市金田一湯田41
泉質
単純温泉
営業
10:30-22:00(火~日曜) 14:00-22:00(月曜)
料金
700円
Web
https://kadarterrace.net/

二戸駅にて東北新幹線です。

二戸駅東口です。
東北新幹線とIGRいわて銀河鉄道の駅で、岩手の県北にあります。
西口側にはタワーや物産店などもあって楽しそうですが、東口は地味な感じ。

ここから金田一温泉郷行のJRバスに乗ります。

金田一温泉郷で降りると、目の前にあるのがカダルテラス金田一です。

日帰りも宿泊もできる温泉施設で、横にはプールもあります。
こんなにオープンにプールがあるのも珍しい。

すぐ横に無料の足湯もあります。

館内の休憩所です。
休日の昼ですが、だいぶ空いてました。

椅子は多数あり、畳の休憩場所もあります。

食事処でなんとなく意識高そうな親子丼をいただきました。
味はごく普通ですが具にごぼうが入っていて食感が楽しかったです。

温泉の浴室は内湯のみで露天はありませんが、浴室は新しく、天井が高めで快適な印象です。
大浴槽と炭酸泉とサウナ・水風呂(源泉)があります。
源泉の温度が低い(33度)ため、サウナの水風呂が源泉かけ流しになっています。
普通に入ると冷たいのですが、サウナ用の水風呂としては温度が高すぎるかもしれません。
大浴槽の温泉は循環で使用されていて、塩素臭強めの温泉です。
炭酸泉は高濃度ではありませんが、普通に泡付きはありました。
浴室の外に露天風呂でもありそうなスペースがありますが、ただの涼むスペースになっています。