電車・バスで行ける日帰り温泉

黄金の湯 松代荘 (長野県長野市)

長野県の温泉
松代荘

黄金の湯 松代荘は、日帰り入浴も出来る旅館(国民宿舎)です。
温泉が最大の特徴で、全国有数の成分含有量の温泉を、100%源泉かけ流しで使用しています。

アクセスは長野駅から「松代」行で27分「松代中町」下車、徒歩17分です。
他に屋代駅(しなの鉄道)~松代~須坂駅(長野電鉄)を走る長野電鉄のバスも利用できます。
屋代駅から須坂駅行で30分「松代温泉入口」下車、徒歩9分です。

訪問:2023年10月

最寄駅
北陸新幹線・篠ノ井線・しなの鉄道線・北しなの線・長野電鉄 長野駅 (バス27分+徒歩17分)
住所
長野県長野市松代町東条3541
泉質
ナトリウム・カルシウム-塩化物温泉
営業
10:00-22:00
料金
600円
Web
https://www.matusirosou.com/

長野駅

長野駅善光寺口です。

アルピコ

駅前から松代行のバスに乗ります。

松代中町バス停

松代中町バス停で下車します。
松代駅の1つ前のバス停です。

山に向かって住宅街の細い道を進んで行くのが近道です。

松代荘

徒歩17分ほどで黄金の湯 松代荘 に到着します。

松代荘

入口です。

松代荘

フロント付近です。
建物の左側が日帰り温泉エリアです。

松代荘

湯上りの休憩所です。

松代荘

浴室は内湯に大浴槽、露天も大浴槽があります。
露天風呂は以前は非常に狭かったのですが、2021年にリニューアルして2倍の広さになりました。
シンプルな浴室ですが、源泉かけ流しの温泉が素晴らしく、濁りのある黄土色で、鉄臭があり、舐めるとしょっぱい温泉です。
成分が非常に濃いため、内湯の大浴槽のフチあたりにこびりついた堆積物が飛び出していて、背中の肩のあたりに当たってちょっと入りづらかったです。

古い記事はこちら(2015/12)