天然温泉 極楽湯和光店は埼玉県和光市にあるスーパー銭湯です。
和光市は東京都の板橋区や練馬区のすぐとなりで、ここの最寄り駅も板橋区の成増駅になります。
建物は2階建てで1階にフロントと休憩処があり、浴室は2階にあります。
内湯は機能湯や水風呂などが並んでいますが、右に6人ほど入れる大きさの浴槽があり、こちらに温泉が注がれています。
お湯は東京の温泉でよくある黒湯で、見た目にとにかく特徴があり、視界数センチぐらいに黒く濁っています。
舐めるとややしょっぱいです。
香りはやや塩素が強いですが、何らかの温泉の香りもあります。
露天風呂は左に岩造りの浴槽、右は木枠で囲われた長方形の湯船があり、いずれも内湯と同様の黒湯の温泉が注がれています。
一番奥には寝湯があり、意外にもこの施設の一番人気の浴槽という感じでした。
基本的に露天は狭く、所狭しと置いてある椅子にみんな座ってる状態で、ゆったりできるのかどうか微妙です。
都会の温泉ですし、この点はしょうがないですかね。
1階には食事もできる休憩処があり、結構混んではいますが休むことができます。
アクセスは地下鉄成増駅、和光市駅、上石神井駅、光が丘駅から無料の送迎バスが出ています(1時間に1本程度)
路線バスでは東武東上線成増駅の南口から、西武バス・国際興業バスの「石神井公園駅北口」行で「土支田交番前」下車です。
所要時間はバス10分+徒歩数分です。(運賃210円)
東京メトロ有楽町線・副都心線の地下鉄成増駅からも同様に行けます。
徒歩では成増駅から22分です。
住所 埼玉県和光市白子1-7-6
泉質 ナトリウム-塩化物温泉
営業 9:00-26:00
料金 平日860円 土日祝1000円
Web http://www.gokurakuyu.ne.jp/gokurakuyu/tempo/wako/
成増駅にて、東武東上線です。
成増駅南口です。
駅前のロータリーから路線バスに乗ります。
最寄りの「土支田交番前」バス停です。
少し歩くと、極楽湯和光店です。
黒湯の温泉が売りになっているのが分かります。
入口です。
1階の休憩処です。
浴室は2階になります。
(2013/06)