電車・バスで行ける日帰り温泉

日光湯元温泉 温泉寺 (栃木県日光市)

栃木県の温泉

日光湯元温泉 温泉寺

日光湯元 温泉寺は、奥日光の湯元温泉にある共同浴場です。
名前の通りお寺なのですが、温泉の営業もしているという、ありがたい施設です。
入口でブザーを鳴らして受付の人に料金を払うシステムです。

浴室は2人ぐらいでいっぱいになるぐらいの小さめの湯船ですが、木製で趣のある湯船です。
お湯は硫黄臭が結構濃く、色は湯口では透明ですが、湯船はやや緑がかった白濁でした。
そして何よりも熱いです。
恐らく50度ぐらいはあったと思います。
事前に受付の人が「誰も入ってないから熱いので水で埋めてください」と言われていたので、遠慮なく水をジャブジャブ入れさせてもらいました。

湯上がりでは一応大広間があり、ゆったりはできますが、食事は当然ありませんし、飲料水の自販機もありません。

アクセスは東武日光駅・JR日光駅から東武バス「湯元温泉」行きで85分ほどの終点「湯元温泉」下車、徒歩数分です。

最寄駅 東武日光線 日光駅 (バス85分+徒歩数分) / 日光線 日光駅 (バス85分+徒歩数分)
住所 栃木県日光市湯元2559
泉質 含硫黄-ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩泉
営業 9:00-16:00 (12~4月休業)
料金 500円(1時間)
Web http://rinnoji.or.jp/precincts/onsenji

東武日光駅
東武日光駅にて。

東武日光駅
東武日光駅です。

日光湯元温泉 東武バス
東武バスで湯元温泉へ向かいます。

日光山温泉寺
日光山温泉寺入口です。

日光湯元温泉 温泉寺
温泉寺です。
日帰り温泉っぽさはありませんが、温泉です。

日光湯元温泉 温泉寺
浴室入口。

日光湯元温泉 温泉寺
浴室は小振りです。

日光湯元温泉 温泉寺
休憩用の大広間です。

(2011/10)