石和温泉公衆浴場は山梨県笛吹市の石和温泉にある、温泉銭湯です。
ラーメンの美味しい食堂と昭和レトロな浴室が特徴です。
アクセスは石和温泉駅から徒歩12分です。
訪問:2018年12月
最寄駅 中央本線 石和温泉駅 (徒歩12分)
住所 山梨県笛吹市石和町市部1091−2
泉質 単純温泉
営業 15:00-23:00 月休 第4火休
料金 430円
備考 シャンプー類無し、ドライヤー有料
住所 山梨県笛吹市石和町市部1091−2
泉質 単純温泉
営業 15:00-23:00 月休 第4火休
料金 430円
備考 シャンプー類無し、ドライヤー有料
石和温泉駅にて中央本線です。
特急かいじなども停まる駅です。
石和温泉駅の南口です。
甲府駅の2つ手前の駅です。
温泉の場所はウエルシアの裏手ですが、駅からは「これ道か?」って感じの所を左折して道なりに進んでいくと到着します。
石和温泉公衆浴場です。
この右側にも扉があり、常連さんはそちらから入ってる感じでした。
入浴とお食事ができます。
正面から入ると食堂の会計のレジがあり、そこで入浴料を払って入店します。
奥に進むと浴室です。
ラーメンは石和で2番目に旨いらしいです。
1番じゃなくて2番って所にリアルな感じがあります。
浴室は内湯のみで、小浴槽が3つとサウナがあります。
銭湯らしく壁一面に富士山の絵が描かれてるのが印象的です。
湯船は温泉、電気風呂、水風呂と並んでいますが、どれも2人サイズで小さめです。
温泉は循環で特徴は感じませんが、銭湯らしくそこそこ熱い温泉でした。