電車・バスで行ける日帰り温泉

アクアイグニス吉川美南 (埼玉県吉川市)

埼玉県の温泉

アクアイグニス吉川美南
アクアイグニス吉川美南は埼玉県吉川市にある日帰り温泉です。
アクアイグニスは三重の湯の山温泉が発祥の温泉複合施設で、その関東初進出の店として2021年にオープンしました。
駅前のイオンタウンに併設されているので、アクセスの良さと泉質の良さが特徴です。

訪問:2023年10月
最寄駅 武蔵野線 吉川美南駅 (徒歩5分)
住所 埼玉県吉川市美南3丁目25−1
泉質 含よう素‐ナトリウム‐塩化物強塩泉
営業 9:00-24:00
料金 平日750円 土日祝850円
Web https://aquaignis.jp/yoshikawaminami/

吉川美南駅
吉川美南駅にて武蔵野線です。

吉川美南駅
吉川美南駅西口です。
2012年開業の新しい駅で、東口側はまだ開発中という感じでした。

イオンタウン吉川美南
駅前にイオンタウンがあります。

アクアイグニス吉川美南
イオンタウンの裏手にアクアイグニス吉川美南があります。
公式なアクセス方法はイオンタウンの横をグルっと回るようになってますが、実際はイオンタウンの中を突っ切ったほうが早いです。

アクアイグニス吉川美南
この1階も2階もアクアイグニス吉川美南となっていて、いくつかの飲食店が入っています。

アクアイグニス吉川美南
温泉の入口です。
温泉自体はアクアイグニス武蔵野温泉という名称になっています。
どこにあるのかわからない微妙な名前です。

アクアイグニス吉川美南
館内です。
写真は明るくなってしまいましたが、実際はちょっと薄暗い感じです。
ゆったりと休憩できるスペースになっています。

アクアイグニス吉川美南
奥へ進むと食事もできる休憩所になっています。
日曜の15時ですが、あまりお客さんもいなくて静かで快適です。

アクアイグニス吉川美南
浴室は内湯に上下段になっている濁り湯の温泉浴槽と透明の湯の大浴槽、露天は大浴槽と寝湯があります。
内湯の上下段になっている浴槽は、上段のほうが濁りが強く、源泉なのかもしれません。
お湯は黄土色で濁っていて、舐めるとしょっぱいです。
透明の湯の浴槽はクラフト温泉となっていました。
人工温泉的な物だと思いますが、特に特徴は感じませんでした。
露天の大浴槽も温泉ですが、こちらは内湯に比べるとだいぶ薄い温泉で、循環と思われます。

結構シンプルな浴室で、サウナ・水風呂なども無く、スーパー銭湯みたいのゴチャゴチャしてないのは好印象でした。