電車・バスで行ける日帰り温泉
長野県の温泉

星野温泉 トンボの湯長野県軽井沢市

北陸新幹線・しなの鉄道 軽井沢駅 (バス20分+徒歩数分)
星野温泉 トンボの湯は長野県軽井沢市にある日帰り温泉です。全国的な温泉リゾート会社の星野リゾートの創業地にある温泉で、周囲は飲食店などが集積した観光エリアになっています。温泉はシンプルな浴室ですが源泉かけ流しの温泉を楽しむことができます。ア...
群馬県の温泉

幡谷温泉 ささの湯群馬県片品村

上越線 沼田駅 (バス46分+徒歩8分)
上越新幹線 上毛高原駅 (バス76分+徒歩8分)
幡谷温泉 ささの湯は群馬県片品村にある日帰り温泉です。見た目は小さな旅館という感じで、実際宿泊も出来るようですが、日帰りがメインの施設になっています。アクセスは沼田駅から関越交通バスの鎌田・戸倉方面のバスで46分の「武尊(ほたか)口」下車、...
山梨県の温泉

はやぶさ温泉山梨県山梨市

中央本線 塩山駅 (バス12分+徒歩6分)
山梨市駅 (バス9分+徒歩1分)
はやぶさ温泉は山梨県山梨市にある日帰り温泉です。元々は旅館でしたが、現在は日帰り温泉専業の施設になっています。湯量豊富な自噴の温泉を源泉かけ流しで楽しめるのが特徴です。アクセスは山梨市駅から山梨市民バス西沢渓谷線で9分「隼上」下車、徒歩1分...
山梨県の温泉

花かげの湯山梨県山梨市

中央本線 塩山駅 (バス14分+徒歩3分)
山梨市駅 (バス12分+徒歩数分)
花かげの湯は山梨県山梨市の公営の日帰り温泉です。浴室は露天風呂もあり、食事もできるので行楽客に親しまれている温泉です。温泉自体には特徴はありませんが、美味しい天丼が食べられるのが最大の特徴かもしれません。アクセスは山梨市駅から山梨市民バス西...
山梨県の温泉

石和温泉公衆浴場山梨県笛吹市

中央本線 石和温泉駅 (徒歩12分)
石和温泉公衆浴場は山梨県笛吹市の石和温泉にある、温泉銭湯です。ラーメンの美味しい食堂と昭和レトロな浴室が特徴です。アクセスは石和温泉駅から徒歩12分です。訪問:2018年12月最寄駅 中央本線 石和温泉駅 (徒歩12分)住所 山梨県笛吹市石...
山梨県の温泉

韮崎旭温泉山梨県韮崎市

中央本線 韮崎駅 (バス13分+徒歩10分)
韮崎旭温泉は山梨県韮崎市にある日帰り温泉です。小ぶりな建物ですが、源泉掛け流しで泡付きたっぷりの温泉が堪能できるマニアに人気の温泉です。アクセスは韮崎駅から山梨交通の路線バス「大草経由甲府駅」で13分「南宮神社」下車徒歩10分です。訪問:2...
群馬県の温泉

【閉館】天然温泉 わたすげのゆ群馬県沼田市

上越線 沼田駅 (バス50分+徒歩数分)
上越新幹線 上毛高原駅 (バス80分+徒歩数分)
2020年11月閉館天然温泉 わたすげのゆは群馬県沼田市の利根町にある日帰り温泉です。メインは蕎麦と舞茸料理の食事処という感じですが、日帰り温泉が併設されています。沼田から尾瀬に向かう道路沿いにあるので、行楽のついでに寄るのに便利だと思いま...
群馬県の温泉

ほっこりの湯群馬県片品村

上越線 沼田駅 (バス60分+徒歩数分)
上越新幹線 上毛高原駅 (バス90分+徒歩数分)
ほっこりの湯は群馬県片品村にある公営の日帰り温泉です。周囲に道の駅などもある、片品の街の中心部の便利な場所にある施設です。かつては寄居山温泉センターというちょっと古くさい名前でしたが、リニューアルで現在の名前になっています。やや小ぶりな施設...
群馬県の温泉

白根温泉大露天風呂 薬師之湯群馬県片品村

上越線 沼田駅 (バス60分+バス10分+徒歩すぐ)
白根温泉大露天風呂 薬師之湯は群馬県片品村にある日帰り温泉です。結構老舗の日帰り温泉で、名前のとおり大きな露天風呂が名物になっています。源泉掛け流しの温泉は、単純泉ながらも微かに硫化水素の香りもある名湯です。アクセスは沼田駅から関越交通バス...
群馬県の温泉

尾瀬ぷらり館 戸倉の湯群馬県片品村

上越線 沼田駅 (バス80分+徒歩数分)
尾瀬ぷらり館 戸倉の湯は群馬県片品村にある日帰り温泉です。尾瀬ネイチャーセンターに併設される形で、日帰り温泉があります。尾瀬散策の拠点にあり、登山客には非常に便利な施設です。浴室は狭いながらも内湯・露天とあり、源泉掛け流しでとても泉質が良い...
温泉日記

青森の温泉旅 1日目 奥羽本線 新青森~弘前2017年5月

今頃ですが2017年の旅行の記録から。2泊3日の青森県津軽地方の日帰り温泉めぐりで、1日目は奥羽本線に乗りました。まずは朝の新青森駅です。最初に訪れたのは駅から徒歩10分のあおもり健康ランドです。ありがちな健康ランドという感じですが、違うの...
群馬県の温泉

かわば田園温泉 楽楽の湯群馬県川場村

上越線 沼田駅 (バス25分+徒歩5分)
かわば田園温泉 楽楽の湯(らくらくのゆ)は群馬県川場村にある日帰り温泉です。大人気の道の駅川場田園プラザの横に2019年7月にオープンしました。浴室は内湯・露天に湯船1つずつの必要最低限なラインナップです。2時間の時間制限もあり1日ゆったり...
群馬県の温泉

高山温泉 ふれあいプラザ群馬県高山村

吾妻線 中之条駅 (バス26分+徒歩数分)
高山温泉 ふれあいプラザは群馬県高山村にある日帰り温泉です。道の駅 中山盆地に併設されている大型の施設です。高山村には地元民用とも言えるいぶきの湯もありますが、こちらは広々としていて気軽に利用できるのが特徴です。アクセスは中之条駅からたかや...
群馬県の温泉

高山温泉 いぶきの湯群馬県高山村

吾妻線 中之条駅 (バス25分+徒歩18分)
高山温泉 いぶきの湯は群馬県高山村にある日帰り温泉です。内湯のみのこぢんまりとした施設ですが、格安で利用することが出来ます。地元民用の小さな施設なので、観光客は普通は巨大な道の駅の温泉の方に行くと思います。アクセスは中之条駅からたかやまバス...
福島県の温泉

ホテルリステル猪苗代福島県猪苗代町

磐越西線 猪苗代駅 (送迎バス15分)
川桁駅 (徒歩23分)
ホテルリステル猪苗代は福島県猪苗代町にある、温泉リゾートホテルです。猪苗代湖からはだいぶ離れた山の方にある大きな施設で、磐越西線からも巨大な白い壁のような物体が確認できます。あまりに巨大な建物に怖気づいてしまいますが、普通に日帰り温泉として...
福島県の温泉

志田浜温泉 レイクサイド磐光福島県猪苗代町

磐越西線 関都駅 (徒歩23分)
レイクサイド磐光は福島県猪苗代町にある温泉施設です。温泉旅館を中心にお土産屋や飲食店もある大きな施設で、日帰り入浴も広く受け付けています。露天風呂からの猪苗代湖の眺めが特徴です。アクセスは関都駅から徒歩23分です。最寄駅 磐越西線 関都駅 ...
福島県の温泉

古町温泉 赤岩荘福島県南会津町

会津鉄道 会津田島駅 (バス63分+徒歩数分)
古町温泉 赤岩荘は福島県南会津町にある日帰り温泉です。町民用の素朴な公衆浴場の雰囲気で、泉質の良い温泉が特徴です。アクセスは会津田島駅から会津バス内川行で63分「古町温泉入口」下車徒歩数分です。バスは1日3~4往復の運行です。最寄駅 会津鉄...
福島県の温泉

山口温泉 道の駅きらら289福島県南会津町

会津鉄道 会津田島駅 (バス55分+徒歩すぐ)
山口温泉 道の駅きらら289は福島県南会津町の道の駅にある日帰り温泉です。会津田島と只見の間の静かな山の中にある施設で、公共交通で行くのは面倒な場所にあります。アクセスは会津田島駅から会津バス内川行で55分「山口温泉きらら289」下車徒歩す...
福島県の温泉

会津みなみ温泉 里の湯福島県南会津町

会津鉄道 会津田島駅 (バス55分+徒歩数分)
会津みなみ温泉 里の湯は福島県南会津町にある日帰り温泉です。内湯しか無いこぶりな公衆浴場的な施設です。見た目がどう考えても電気屋さんというのが最大の特徴かもしれません。アクセスは会津田島駅から会津バス内川行で55分「山口営業所」下車徒歩数分...
栃木県の温泉

そばの宿 まるみの湯栃木県日光市

野岩鉄道会津鬼怒川線 中三依温泉駅 (徒歩4分)
そばの宿 まるみの湯は栃木県日光市の中三依地区にある温泉施設です。蕎麦屋が併設された温泉旅館で、そちらの温泉が日帰り利用できます。旅館の日帰り入浴という感じではなく、別棟の共同浴場のようになっていて雰囲気があるのが特徴です。アクセスは中三依...